画像をダブルクリックで拡大・縮小表示します。
画像をダブルクリックで拡大・縮小表示します。
商品特長
10種のカラフルブロックを並べて、積み重ねて、形あわせでブロック落とし
バケツのふたを開ければ、中からカンタンに取り出せて何度でも楽しめます。
ブロックの中に学びがいっぱい
遊びながら学べる
はじめてのブロックでは色や形、「形あわせ」や「ものの出し入れ」を遊びながら学ぶことができます。


色の名前を覚えよう
カラフルなおもちゃは赤ちゃんの視覚の発達を促します。
おもちゃを使っていろいろな色を覚えましょう。
ひとつひとつ指さしながら、ていねいに色の名前を発音してあげます。
また「黄色いお星さまだね」というふうに色をつかってお話することで、言葉と物のつながりを学ぶことができます。

形あわせをはじめる前に
「いっぱい、からっぽ」「入れる、出す」を教えてあげます。「赤いブロックを入れてみよう。四角いかたちだね」など、形や色、入れる、出すなどをていねいに伝えます。お子さまがブロックをすべて出したら「からっぽ」、すべて入れたら「いっぱい」とおしえてあげます。

お子さまの新たな一歩を踏み出すチャレンジを応援
形あわせ
形あわせはかんたんな形から始めましょう。丸い穴に丸いブロックを通すことができたら、次の形に挑戦します。かんたんなものから始めて、少し複雑なものにチャレンジしていきましょう。すぐに出来なくても大丈夫。お子さまのペースに合わせて無理のないように遊びましょう。そうすることでお子さまの自信につながります。


ひとつずつ
形を説明するときは、ひとつずつ。一緒に形を確かめて、お子さまが理解するのを待ってから、次の形に移りましょう。お子さまがブロックを手にしたら、それがどんな形か教えてあげます。

じゅんばんこ
はじめてのブロックには同じ形のブロックが2個ずつ入っています。じゅんばんこに 「ママのばん、あなたのばん」など、お話ししながら遊んでみましょう。
