Smilestonesとは?
筆者

からだをつかう

歩けるようになったお子さんたちは、次はどんな身体能力を身につけるのでしょう?

走ったり、階段を上ったり、ボールを投げたり蹴ったりと、お子さんたちはまだまだ学ぶことがたくさんあります。そして、あなたができる指導もたくさんあります。

でもご心配なく。ホイッスルを持って裏庭でスポーツドリルを始める必要はありません!
この時期は、単純に立ち上がり、動き出すことそのものが最善のゲームプランなのです。

以下で、私が幼児発達の専門家(そして母親)として経験してきた中で得た情報やテクニックを紹介したいと思います。少しでも役立つ情報を提供できたら幸いです。

からだを使うことはなぜ重要なのでしょう?

腕、脚、足裏、胴体など、大きな筋肉群を使った動作のことを粗大運動(または身体技能)と呼びます。そして、これらの大きな筋肉を発達させることは、バランスと協調性、筋力、身体認識、さらには自信をもつことにも大きく影響してきます。

お子さんたちは運動を通して多くのことを学び、粗大運動は全体的な発達の大きな部分を占めます。お子さんが赤ちゃんの時期に(頭を持ち上げたり、寝返りを打ったり、ハイハイなどして)彼ら自身を鍛え上げることで、その後の動き(歩いたり、走ったり、ジャンプしたり)の基礎ができるのです。

運動能力を伸ばすには:基本編

運動能力を伸ばすために、お子さんと一緒にできる楽しく簡単な遊びがたくさんあります。小さなお子さんに、大きく体を動かすスキルを習得するための最良の方法です。

1. 散歩に出かける

近所を散歩したり、公園をハイキングしたり。お子さんの小さな足を動かすのに、これほどすぐに実践できる運動はありません。

2. 階段を使う

可能な限り階段を上らせてみましょう。練習と忍耐が必要ですが、最終的には階段の頂上にまで到達できるようになります。

3. アクティブな遊びをする

ケンケンパ、鬼ごっこ、かくれんぼなど、体を動かすものなら何でもいいのです!ボールなどアイテムがあれば、もっと楽しくなります。

4. 遊び場に行く

ブランコはバランス感覚を養い、足を前後に動かすことを学習させることができます。はしご渡りは体幹の筋肉を鍛えるのに役立ちます。滑り台は、とにかく楽しみましょう😉

意外なトレーニング方法

子供たちの身体能力を高めていくための意外な方法をいくつか紹介しましょう。

1. シャボン玉あそび

シャボン玉を吹いて、地面に落ちる前に、できるだけたくさんのシャボン玉を触らせましょう。

2. ダンスパーティー

音楽をかけて、お子さんが得意なムーブを披露してもらってください!音楽や歌が搭載されているおもちゃも、お子さんの足を動かすのに最適です。

3. 障害物コースを作る

おうちでは、枕や毛布などを使ってハイハイしたり潜ったりできる場所を作ったり。
お外では、チョークなどを使ってコースを作りステップしたり、ジャンプしたり、スピンしたりしてゴールを目指しましょう。

体のつかい方を身につけるタイムライン

私が幼児発達の専門家(そして母親)として学んだ最も重要な教訓のひとつは、お子さんたちはみな自分のペースで進んでいくということです。なので、以下は一般的なスケジュールとしてご覧ください。

階段の上り下り

  • 12~24ヵ月 誰かの手や手すりにつかまって階段を上り下りする。
  • 18~24ヵ月 片側のみ何か捕まるものがあると良い。
  • 12~30ヵ月 階段を1段ずつ上り下りする(片足を段差に乗せ、次にもう片方の足を同じ段差に乗せる)。
  • 24~36ヵ月 足を交互に動かして階段を上り下りし始める。

かけっこ

  • 14~18ヵ月 急ぎ足で歩くようになる。
  • 18~24ヵ月 かなり上手に走る。
  • 34~36ヵ月 つま先立ちで走る。
  • 36ヵ月以上 止まらずに走り、方向を変える。

キック

  • 15~18ヵ月 ボールを蹴るために走り込む。
  • 18~24ヵ月 ボールの前に立ち、前に向かって蹴る。
  • 30~36ヵ月 2歩程度の助走のあと、ボールを前に蹴る。
  • 36ヵ月以上 ボールが自分の方に転がってくると蹴る。

スクーティング

  • 12~18ヵ月 乗り物のおもちゃの上に座り、後ろ向きに歩く。
  • 18~24ヵ月 乗り物のおもちゃに座って前方走行し、ハンドルを使う。

ご両親の皆さん

お子さんが次はどんな動きをするのか楽しみですね。

この時期は、完璧を目指すのではなく、練習が大切だということを覚えておいてください。階段の登り方、スキップ、おどけた走り方など、独自のテクニックを見せてくれることでしょう。

動き続けることも大切ですが、立ち止まって、今いる場所を楽しむことも同じくらい大切なのです。

最後に、お子さんの成長に関して気になることがあれば、自分の直感を信じて医師に相談してくださいね。

一緒に成長を喜び合って、子育てをもっと楽しもう!

お子さまは個性豊かに、それぞれのペースで日々成長しています。そう分かっていても子育てに不安を感じることも多いはず。
90年以上おもちゃを通してお子さまの発達、成長に寄り添ってきたフィッシャープライスは、お子さまの小さな一歩を一番近くで応援し、ママパパをそっとサポートしていけたらと思います。

もっと読む

関連記事

TOP