ウノ スタッコ
- プレイ人数
- 2~10人
- 対象年齢
- 8才以上
ぐらぐら、ドキドキ、タワーを崩さずにブロックを積み上げることができるかな?ウノと同じルールで、色、数字、記号が同じブロックを引き抜き、最後までタワーを崩さずにブロックを積み上げることができた人が勝者となります。 遊び方はこのページの下の方をチェック。
- メーカー
希望小売価格 - 2,420円(税込)
- 品番
- 43535
- パッケージサイズ
- 8.9 x 8.9 x 26.7cm (幅x奥行x高さ)
- 対象年齢
- 8才以上
HOW TO PLAY
遊び方
ゲームの遊び方
-
タワーをこわさないように、順番にブロックを引きぬくゲームです。前の人が引きぬいたブロックと同じ色か同じ数字のブロックを引きぬいて、タワーのてっぺんに置きます。記号ブロックが引きぬかれたら、次の人はその記号の指示に従います。タワーをこわしたら、負けです!
さあ、はじめましょう
最初に親を決めて、親がタワーを作ります。テーブルの上で3つのブロックを並べ、直角に交差させながら3つずつ重ねていきます。ブロックはランダムに並べて、パッケージの写真のようなタワーにします。ローディングトレーを使って、タワーをまっすぐにします。ローディングトレーは、バッ ケージにしまうときも利用できます。親の左どなりの人が 最初のプレイヤーです。
ブロックの置き方
-
最初の人はブロックをひとつぬきます。数字ブロックを引きぬいたら、次の人は同じ数字か同じ色、またはワイルド(ワイルドの説明をお読みください)を引きぬきます。ブロックはタワーのてっぺんのブロックを選ぶのではなく、途中から引きぬきます。引きぬいたブロックはタワーのてっぺんに、下のブロックに交差させる向きで置きます。次の人が引きぬく前にタワーがこわれなければ、セーフです。次の説明は記号ブロックの説明です。どの場合も引きぬいたブロックをタワーのてっぺんに置きます。
ルール
-
●ブロックを引き抜くときは、片手しか使えません。もう片方の手でタワーを押さえたり、支えたりすることはできません。ブロックを持ち替えることはできます。
●引き抜くブロックを探すときに、ブロックに触ることができます。触っても引き抜かないときは、元の位置に戻してから次のブロックを触りましょう。この時も片手しか使えません。タワーが斜めになってきたら、引き抜いているプレイヤーが垂直に直すこともできます。ただし、片手で!
●タワーの上にブロックを置くことができたら、あなたの順番は終わりです。
「ウノ!」と言うときは
誰かが、引き抜くときに両手を使ったら、他のプレイヤーは「ウノ!」と叫びます。
ウノと言われたら、「ウノ!」と叫んだ人の宣言する色のブロックを2個引き、積み上げなければいけません。
2人でもスタッコ
リバースとスキップのときは、ドロー2と同じルールになります。次の人は引きぬかれたリバースまたはスキップと同じ色のブロックを2個引きぬきます。
ゲームオーバー
タワーをこわしてしまったプレイヤーは負けです。最後にブロックをうまく引きぬいて、てっぺんに置いた人が勝者になります。
記号ブロックの説明【リバースブロック】
-
順番が逆になり、左回りだったのが右回りに、右回りだったのが左回りになります。次にリバースが抜かれるまで回る順番は変わりません。リバースブロックが引きぬかれたら、次の人は、同じ色かワイルド(ワイルドの説明をお読みください)を引きぬきます。
記号ブロックの説明【スキップブロック】
-
次の番の人が一回抜かされます。そのまた次の人の番となり、同じ色かワイルド(ワイルドの説明をお読みください)を引きぬきます。
記号ブロックの説明【ドロー2ブロック】
-
次の番の人は、引きぬかれたドロー2と同じ色のブロックを2個引き抜かなければいけません。 そのまた次の人は、2つ目に置いたブロックの指示に従います。
記号ブロックの説明【ワイルドブロック】
-
引きぬいた人は、好きな色を宣言します。次の人はその色のブロックを引きぬきます。ワイルドは、前の人がどんなブロックを引きぬいても次の人が引きぬくことができるブロックです。